今朝は、霧が深くて ふと 北イタリアで暮らしていたことを思い出しました。
トリノやドモドッソラでは霧がよくかかり(ミラノは霧で有名)、幻想的でした。
さて昨日は11月のサロンのファーストレッスンでした。
ご参加頂いた皆様、生憎のお天気でしたがお越し頂き有り難うございました!!
皆さんの雨にも負けないくらいの笑顔で、私も楽しく過ごすことができました。
季節はずれですが、、、アジサイがポイントになっています! |
今回のお花は、YOSHIMOTO FLOWER さんです。
東京医療センターの前くらいに位置するお花屋さんです。
駒沢に以前暮らしていた頃(7年前くらい)、アレンジメントが素敵で
良く通っていましたが、最近は店内の雰囲気が変わったようなので、
足が遠ざかっていました。
お話しを伺うと2代目に引き継がれたようです。
ロンドンの街中にあるようなちょっと斬新な店内ですが、
取り揃えてあるお花はセンスが良く、お店の方も感じが良くて、
惚れ直しました! また近いうちにお願いしたいと思いす。
YOSHIMOTO FLOWER
目黒区八雲5−1−19
TEL: 3723-8017
さて、昨日のレッスンではキッシュを作りました。
今回はあまり卵を使わず、重たくないキッシュを目指して
仕上げてみました。
生地も簡単に出来ますので、ご自宅でも作ってみてくださいね。
試作の段階で違うキッシュを作りましたので、中身のレシピを記載しておきます!
皆さん流にアレンジしてみて、美味しいレシピを発見したら 是非 教えてくださいね。
カニとアボガドとルーコラのキッシュです! BUONNISSMO でした〜 |
(フィリングの作り方)
①カニは缶詰でもほぐし身でもOKです。(あまり高価なものじゃなくていいです)
カニをオリーブオイルで軽く炒めてください(水分をとばします)。
あれば白ワインを少し入れると生臭みが消えますよ。
②今月のフィリングのベースに冷ましたカニを入れます。
③アボガドはスライスし、レモン汁を絞ってください(色止めです)。
③焼き上げたキッシュ生地に②を流し、アボガドを並べ、
クリームチーズ(子供のキリーを拝借)をちぎり、ルーコラを適当に切って散らし、
焼き上げます。
手土産にもオススメですよ〜
さてサロンのメニューですが、わたしがお料理教室に行くときはいつも当日の
楽しみが好きだったので、ブログでは内緒にしています。
でも、もったいぶっている訳でもないので、気軽にお問い合わせくださいね。
ちなみに今月のメニューは一番自分らしい料理かも、、、
あまり気取らず、でもちょっとおしゃれで、簡単というのが大好きです。
では、今日も良い1日を!!
0 件のコメント:
コメントを投稿