2013年3月7日木曜日

受け継いでいきたいこと

こんにちは。
寒い、寒い のひと言が 多かったわたしのブログでしたが、
昨日から暖かい春の風に急に変わりましたね。

花粉症の皆さんが本当に辛そうで、今日のサロンも窓をしっかり閉めておきました。
辛い季節かと思いますが、頑張ってくださいね。

さて、週末 素敵なプレゼントがあるということで 主人の実家に遊びに行きました。

プレゼントをくださったのは、主人の母が大切にしている友人のおばあちゃま。

御歳89歳です。

89歳ですが、おしゃれに素敵に一人暮らしをされています。
お宅はいつも奇麗で素敵、おしゃれで品のある素敵なおばあちゃまです。

「このように歳を取りたい」と母はよく私に話しをします。

そのおばあちゃまに わたしがお料理が好き、お料理教室を始めたお話しを母が
したところ、もし良かったらと使ってくださいとプレゼントしてくださいました♡

まずは、素敵なオーバルの大皿です。

おばあちゃまはもうお使いではないようなのです。
「使って頂けたら嬉しいわ!」とのことでした。 


コソットでいつか使えるかな〜
料理を選ぶ難しいお皿ではありますが、、、


本当にこういうプレゼントは嬉しいです♡ すごい上品なお皿です。

おばあちゃまにとって、思い出のある大事なお皿なのではないかなと思います。

母とおばあちゃまの信頼関係、わたしと母の関係があってこその素敵な贈り物。

しっかり受け継ぎ、我が娘(もしかしたら息子)にもバトンタッチができるように
大切に使って行きたいと思います。

最近は重宝する安くてかわいいお皿や雑貨も多くありますが、
やはり 代々 大事に受け継げるようなものに囲まれた生活は大切です。



そして、何よりも嬉しかったのが、このレシピ集。
おばあちゃまの雑誌の切り抜きファイル迫力の3冊です!!

おそらく30年前くらいでしょう。ミセスか家庭画報か、、、
広告も古くて私には新鮮。何より掲載されているレシピがクラッシックで新鮮。
読んでいて飽きない、基本に帰れるレシピファイルです。 感謝、感謝です。


異国の雰囲気に憧れた時代だったでしょうね



お皿を頂きにお邪魔したとき、玄関先に季節のお花が飾ってありました。

一人暮らしのおばあちゃまの姿を見て、私もこのように歳を重ねられたらと思った
1日です。 

cosotto メンバー、そして読者の皆様!! 歳をとっても素敵でありたいね。

頑張ろう♡





2 件のコメント:

  1. 素敵~! 安いお皿も気兼ねなく使えていいけどイベント事、家族が集まる時にこういったお皿やカトラリーがあると本当にいいよね。 私も最近夫の両親と過ごす事が多いから、同じ事感じてました。 あのお皿、何を盛る? ちょっと難しいね。笑
    私も何が合うのか勝手に考え中。笑
    あと、レシピ集もすごいね! 日本に帰った時、見せて!
    そして、私もそんな風に歳を重ねたいな~。 身近にそんな素敵な方がいらっしゃって羨ましいわ❤

    返信削除
    返信
    1. そうなのよ〜本当に素敵なお皿なの。本物を見て欲しいです。
      そしてレシピ集も是非見て欲しいです。古いのが逆に新しいよ♡

      削除