2013年3月15日金曜日

看病の合間に

こんにちは。
お姉ちゃんがインフルエンザになってから、過酷な閉じこもり生活3日目です。

お姉ちゃんは、お約束を守りこの3日間、お部屋からは出て来ません。
様子を見に行きますと、iPadでゲーム三昧です。

アマゾンで買った
ベビーブック
喜んでくれました♡
お姉ちゃんの小さい頃を思い出します
(なめこは、ここ数日間は
 安定して増えているようです)

あとは本を読んだりして過ごしています。



とは言え、いつも3兄弟が楽しそうに
過ごしているリビングに
お姉ちゃんがいないのは私が寂しい。

お姉ちゃんも「早く弟と遊びたい」と
もらしています。

でも僕の発表会の為に頑張っている様子です。
(えらいな〜)


さて真ん中のボクも外出が出来ないので ついついテレビばかりです。

チビ怪獣はおもちゃを自由に取りに行けないので大騒ぎになることもありますが、
最近は本が大好きなのでベビーブックを静かに眺めています。


私はと言うと、、、、怠け者になっています。

料理やファッションの本を眺めたり、試作したり、、、
大して動いていないのに、食べて食べて食べての毎日です。






さて、まずはお姉ちゃんの
お食事作り

昨日はお姉ちゃんの
リクエストでシチュー

毎回、こんな感じでお部屋に
出前です。



そして、年末にお友達から
頂いた丹波の黒豆を
煮てみました!
(遅い!)












お姉ちゃんは、大の黒豆好きです。
なかなか忙しくて作れなかった黒豆を圧力鍋を使って上手に煮る事ができました。



こちらお友達からの差し入れ
子ども達は気に入ったようでペロリ
僕は2個も食べてました、、、

さて、パパのご飯は!

先日、お友達のブログを見てカクテルシュリンプを美味しそう〜と
コメントしていたパパの為に、、、

しかし、パパはマヨネーズが嫌いだったはずなのに、、、
大丈夫かな〜

ボリュームを持たせて、サラダタマネギとセロリ、マッシュルームのスライスを
一緒に混ぜてサラダ仕立てにしました。

マヨネーズ嫌いのパパの為に、マヨネーズを生クリームで薄め、
ケチャップ、レモン、タバスコとディルでソースを作りました。



私は久しぶりのマヨネーズ味で
美味しかったですが、パパは・・・


こちら子ども達のシチューをベースにして、
大人には白ワインとタラゴンをたっぷり入れてさっぱり味に。

タラゴンとディルを入れた肉団子とアサリを入れました。
そら豆を入れると春らしい一品に。

スープからアサリのダシとタラゴンの香りが鼻を抜けます。




さて、お次は試作です。

春はピクニックシーズンですから、ワインと一緒に、
こんなマフィンはどうかなと思い作ってみました。

ズッキーニとサーモンのマフィンです。
冷えた白ワインと一緒にいかが!?


今日、会う約束のお友達に
プレゼントしたかったのですが、、、
渡せず残念。

こちら桃のクラフティまで、、、やり過ぎたかな、、、
でも美味しかった♡




さて、今朝はみんなが元気になり乗り越えた〜と思っていた矢先、、、
今はチビ怪獣の機嫌が悪く、食欲がありません。

あ、、、また看病の予感です。
チビ怪獣を軟禁することは不可能なので、お歌の発表会は無理かもしれない、、、

少しだけ行けない心の準備をしておきます。


2 件のコメント:

  1. 週末まであと少し! どう、大丈夫そう? 私もそのユニークなお歌が聞きたい~!笑 しかも息子のお古を来てくれるなんて❤
    アサリの出汁とタラゴン、マフィンにクラフテイ、美味しそ~!本当、ワイン片手にお邪魔したいわ~!
    お姉ちゃんの出前もいいね~。かわいそうだけど。。。
    ああやって運ばれるとなんか嬉しいかも♪ 

    返信削除
    返信
    1. なかなか厳しい状況ですが、チビ怪獣はまた復活しつつあり、インフルエンザでないことを願います。PTもキャンル料発生だしね、、、トホホです。しかし化粧もせず、ダラダラしていると自分の顔つきまで締まりがなくなっていて良くないです。そろそろ活動したい感じ。

      削除