2020年6月2日火曜日

オニオンビネガーソースを使ったアレンジメニュー

すし酢が余っていたら作っておくと便利なオニオンビネガーソースをご紹介します。

まずはオニオンビネガーソースの作り方:

みじん切りにした玉ねぎ(1/2個)を寿司酢でコトコト煮ます。それだけです。
冷蔵庫で2週間ほど保存可能です。

ソースのアレンジを紹介します。

①マヨネーズと合わせてタルタルソースに、さらにゆで卵を加えるとコクがアップします。

②みじん切りにしたディル、マヨネーズを加えて肉や魚、フライのソースとしてもおススメです。


<応用編>

●サーモンのグリル






















サーモンの切り身は塩を裏表にふりかけ15分ほど置いておきます。
表面の水分をキッチンペーパーなどでふき取り、小麦粉をつけてオリーブオイルで
皮面から焼き、しっかり皮に焦げ目がついたら裏返して軽く火を入れます。
最後にバターを加えて香りをつけます。

このサーモンのグリルにオニオンビネガーソースにマヨネーズ、みじん切りにしたディルを加えたソースを添えます。


●ささみのフライ



鶏のささ身を包丁を入れて開き、塩、コショウをし、スライスチーズを挟んで
サンドイッチにします。

小麦粉をまぶし、溶き卵にくぐらせパン粉をつけて、油でゆっくり揚げます。

オニオンビネガーとマヨネーズをあえたものをソースにして添えます。

このフライは子供に大人気でした。
ささみはヘルシーでお手頃食材なので作ってみてくださいね。







0 件のコメント:

コメントを投稿