2013年4月8日月曜日

入学、進級おめでとうございます♡

久しぶりの投稿です。
ご心配をおかけして、スミマセン。

春休み最後の1週間は 真ん中のボクの体調悪化により、
実家と病院を行ったり、来たり。

病原菌を運んできたチビ怪獣は 自力であっという間に 完治しましたが、
ボクは1週間ほど嘔吐と下痢が続き、点滴が必要なほど衰弱していました。
(あんなにプクプクしていたのに ガリガリです、、、)

やっとやっと体力が戻りつつありますが、今しばらく時間がかかりそうです。
春先は体調が崩れやすいので、皆さんも お気をつけください!



1年間ありがとう♡
この帽子とお別れがちょっぴり寂しいです。
さて、今日が新学期のスタートという方も
多いのではないでしょうか。

お姉ちゃんの小学校もボクの幼稚園も
今日から1学期がスタートしましたよ。






入学式に向かう黄色い帽子の新一年生!!
本当にかわいらしいかったです。

1年前に親子でドキドキした心をいつまでも大事にしていきたいです。


そしてお姉ちゃんの小学校もボクの幼稚園も先生の入れ替わりがありました。

親子で少しは戸惑いましたが、その変化を受け入れる力も
大事なことので 前向きに 受け止めて行きたいと思います♡

また3人の子ども達のスケジュール調整が大変になりますが、
この1年も頑張りま〜す。


さて お友達の nonotty ちゃんが作ってくれた
新しいネームホルダーが出来上がりました。

nonotty ちゃんは、アクセサリーやカバン&帽子を作っていますよ〜
http://ameblo.jp/nonotty3/


春らしく、可愛らしいデザインで
作ってもらいました
可愛いでしょう〜

明日から新しいネームホルダーで楽しく幼稚園を通いたいと思います。

ブログも cosotto も徐々にエンジン再稼働しますね!



4 件のコメント:

  1. 息子さん、たいへんでしたね…。
    でも、治って新学期を迎えられ一安心ですね。
    お姉ちゃんは、二年生になり、もう黄色帽子はかぶらないのな?昔、私が小学生の頃は二年生以降も被ってたような…。帽子なしだと急にお姉さんな感じになりそう。
    そして、幼稚園は、担任がかなり入れ替わりましたね~。息子さんのクラスを受け持たれていた先生が、うちの娘のクラスに来てくださることに。様々な先生の視点で、子供をみてもらえるのも楽しみです♪

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。ボクはやっと笑顔が戻ってきましたので、そろそろ回復した感じです。世田谷区立は1年生だけが黄色帽子をかぶりますよ!2年生になって帽子とッバイバイできたお姉ちゃんは、喜んでいます。進級の喜びを味わっています。

      幼稚園の先生の入れ替えの激しさは、園生活5年目の私も初めてです。先生も緊張しているでしょうね、、、年長の1年は親子共に園生活が凝縮した濃い1年になりますので、楽しみましょうね。

      削除
  2. この度はご紹介ありがとうねー。
    ぼくちゃん復活おめでとう〜。
    あまりのほっそりぶりに驚いたよ。

    今シーズンもライフワーク&cosottoが充実しますように〜!


    返信削除
    返信
    1. こちらこそ、いつもありがとう〜
      お互いにエンジョイライフで楽しみましょうね。

      削除