2012年10月17日水曜日

オクラもイタリアンで!

我が家はチビっこが3人もいますので、
食事の買い出しもたくさんです。そして冷蔵庫が空になるのも早い、、、

とは言え、チビっこ3人を連れての買い物は、疲れも3倍。

ですから買い物は、

①オイシックス(ネット)
②パルシステム
③スーパー

で、1週間を回転させます。

さて、みなさんも経験があると思いますが、数日前に
オクラとトマトをダブルで注文してしまいました、、、、

さあ、オクラ祭りです〜(でも2パックですけど!)

1パックは子供たちが大好物のネバネバ料理に。

納豆と茹でたオクラを包丁で叩き、チリメンジャコ、鰹節、ゴマを入れて、麺つゆで味付けです。これはご想像に通り、ズバリ美味しいです。

さらに甘い沢庵があれば細かく切っていれると歯ごたえが増えて美味しいですよ。

残った1パックは、イタリアンにしちゃいました。


焼くとトマトは甘くなります!
ネバネバと甘酸っぱい感じが美味しかったで〜す

我が家はダントツ洋食が多い、、、

でもでも、パパもわたしも善玉コレステロールがすごい高いのは、
オリーブオイルの効果でしょうか!?!?

オリーブオイルはあっという間に消費しますが、
醤油は2年くらい もってしまいます(品質が落ちそう)、、、


これは以前ご紹介しました鶏のグリルの突き合わせとして、
トマトとオクラをにんにくと鷹の爪、アンチョビでオリーブオイルで
さっと炒めました。

いつもはトマトとししとうで作るレシピですが、オクラも美味しかったです。












0 件のコメント:

コメントを投稿