最近のわたしの頭の中は11月のメニュー作りで一杯です。
ちなみにサロンのメニューは直感で決まります。
そこに今までの経験と貯めていたレシピ、イタリアから担いで帰ってきた書籍に
プラスして最近ではインターネットで色々と調べ(YAHOO ITALIAで簡単に調べられるようになりました!便利〜)、最後に自分らしくに簡単にまとめあげていきます。
ちなみに11月のメニューを現在、検討中。これから我が家では試食が繰り返されます。
11月はこれからパーティーシーズンに突入しますので、「キッシュ」です。
手土産にしても良し、家に招いたときの1品でも良しです。
1つのキッシュに2種類違う感じで 焼き上げ、食べ比べました〜 |
さて、第1回目の挑戦はすでにかなり美味しく焼き上がりましたよ。
ちょっとホッとしましたが、まだまだ改善の余地あり。
生地を少し改良したいのと、見た目が地味なので少し再検討です。
11月のレッスンの完成を楽しみにしていてくださいね。
食事はキッシュで始まるので2品目は軽めに、、、、
イタリアの大晦日にはかかせない Zuppa di Lenticchie レンズ豆のスープです。
イタリアでは1年の終わりにお金が貯まりますようにと願いを込めて、
小判に似ているレンズ豆をガシガシ食べます。
わたしも皆さんもお金が貯まりますように、、、、
昨日は家に残っていた具材で作りましたので、完成度は低いのですが、
味はかなり美味しかった〜 心も体も癒される1品です。
これはあともう少し改善して、さらに美味しいスープに仕上げますね。
メインは豚肉か羊かで悩んでいます、、、、皆さん、羊は苦手なのかな〜
豚でも羊でも美味しくできる我が家のレシピをご紹介したいと思っています。
海でとれるものと一緒に煮込みます!さあ、何でしょうか!?
デザートは洋梨のコンポートを考えたのですが、パパから普通すぎると却下されたので
白紙に戻してまた考え直しです! 美味しかったのに〜
今晩も何か作ってみます!
皆さん、素敵な休日をお過ごしください。
0 件のコメント:
コメントを投稿