2013年2月17日日曜日

何のご褒美!? 贅沢ランチ

寒い日が続いていますが、花粉もそろそろ飛び回っているようです。
なかなか大変です。

さて、先日お友達と所用を済ませに 玉川高島屋に行ってきました。
忙しい毎日が続き、お友達とのランチは久しぶりです。

どこに入ろうかと悩みましたが、子供がいない貴重なランチです。
ちょっと贅沢とは思いましたが、代官山 ASO Celeste  に 行ってきました。
http://www.aso-net.jp/celeste-futakotamagawa/

リストランテに入るのは、久しぶりです。
わくわく〜♡

雰囲気、サービス、料理と、どれを取っても さすがです。

目に見えないところに色々な価値を感じます。
これはサービス料を ちゃんと支払わないとね、、、

さて、メニュー見て ちょっとびっくりです!

今月の cosotto で使っている食材が かなり使われています。
(私、ひょっとして いけてる??)

前菜は、シーフードの柚クリーム仕立て
お皿の上 が 美しい〜     きれいです。



ジェノベーゼソースも奇麗です。
柚の香りがふわっとしてさわやか1品


そしてメイン。

これ、メニューにない 試作メニュー(限定ラスト3品)だそうです。

二子玉川店の料理長が考え、さらに総料理長の OK が出ないと
グランドメニューには出て来ないそうです。  
のれんのお味を守らないと!

どこの世界も厳しいです〜

で、この春巻きみたいな皮! 今月のコソットで使ってます。
パートフィロです。 

カレイとサツマイモのピュレをフィロで包み揚げています。
バジルのフリットやズッキーニとバジルソースなどを添えて、
バターソースと一緒に頂きます。

色々なお味が楽しめて玉手箱みたい。


春巻きよりも皮が薄いパートフィロ
この薄さが大好きです

今月の cosotto では違う食材と調理法で頂きますので、楽しみにしていてくださいね。

そして csotto で 残ったフィロは、こうやって揚げ物にして頂くことにしよ〜っと。

さて、デザートです。これまた期待を裏切りません。

一番奥のグラスは、リンゴのゼリーです。シードルがかかっていて
シュッシュワっと泡がかわいい。 料理人は絵心が必要なんですね〜






今回は車だったのでワインを頂けなくて残念でしたが、
とても贅沢な時間になりました。

たまにはいいよね!!



2 件のコメント:

  1. いいな、いいな。 おしゃれで繊細な雰囲気。
    ここには中々ない感じ。 こちらはどちらかと言うとド~ンとした感じ。 よく言えば家庭的なんだけどね~。

    返信削除
    返信
    1. 東京は繊細で美味しいよね〜でも素材の力が全然スペインには負けるから!!
      羨ましいよ〜

      削除