出会った頃のパパは、ほとんど料理が出来ず、、、
作れるレシピはミートソースとオイルサーディンのサラダくらい。
今のレパートリーを考えたらすごい成長です!
もともと美味しいものは大好きですし手先が器用ですから、ここまで出来るようになったのですが、一番はわたしの地道なリードかなと思っています・・・
最初の頃はキッチンは汚れるし、片付けは出来ないし、、、
ここはありがとうという気持ちでお片づけはわたしの担当。
でも最近ではキッチンを汚すことは最小限に、片付けも少しずつ出来るようになり、かなり100点満点です!いや、私より上手かも、、、
ミートソースから始まった約10年後の料理の腕は・・・
アサリたくさんのボンゴレです! |
ボンゴレがお得意料理になりました。イタリアンパセリを散らすところもなかなかやります。
さて我が家のボンゴレにはプチトマトを必ず入れます。こうすると味に飽きることなくさっぱりとたくさん頂けますよ。ちなみにアサリはナショナルデンエンで購入しています。貝が大きくて大満足のアサリがいつも店頭に並んでいます。産地は愛知県のものみたいですよ。
皆さんもご存知かとは思いますがレシピを書いておきますね。
<ボンゴレ>
1)フライパンにニンニク(我が家ではつぶしたり、みじん切りにしたりいろいろです)と唐辛子を1〜2本、たっぷりのオリーブオイルでゆっくり火を入れて香りをだします。ニンニクは焦がさないようにしてくださいね。
2)その間にパスタをゆでます。ゆで上げ時間は1〜2分くらい早めにします。
3)①にアサリを入れたら火を強め、あれば白ワインを少し入れてアルコールを飛ばします。アサリに少し火が入って来たらプチトマトを入れパスタのゆで汁を少し加えて煮詰めます。
4)③にゆで上がったパスタを加えて強火でパスタに火を入れます。パスタに味がしみ混み美味しくなります。
5)仕上がりにイタリアンパセリを散らすと風味が出て美味しいですよ。
ここでポインとはすべて火加減です。
ニンニクはごく弱火で焦がさず、あとは強火で水分を飛ばすようにするのがポイントです。(ベシャベシャになると美味しくありません)
油と水分を強火でガンガン炒めますから、キッチンを汚すことを恐れる女性には向いていない料理かも、、、だから男性は大胆に作れますから美味しいボンゴレができると思いますよ。
ちなみに味付けはほとんどいらないと思います。アサリの旨味と塩分、そしてパスタのゆで汁でちょうど良く仕上がると思いますが、適当に調整したみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿