2013年5月22日水曜日

フィレンツェの夏の料理

今日はお天気で気持ちが良かったので、子ども達を公園にでも・・・と思いつつ、
まだ疲れも残っているし、この先イベント続きということで、
家にこもってしまいました。

それでも窓から入ってくる風が爽やかで、ついつい昼からスパークリングを
開けたくなりましたが、、、、

白ワインで我慢(というか、、、やはり飲んでしまった)。

久しぶりにイタリアのラジオ「モンテカルロ」を聴きながら、
早めの夕方からキッチンに入って、ちょっと試作でも。


日差しが強くなってきたので、フィレンツェで食べていた夏の料理が恋しくなり、
7月の cosotto のメニューを意識して「パッパ アル ポモドーロ」を作りました。

フィレンツェの夏料理と言えば、「パッパ アル ポモドーロ」そして「パンツァネッラ」

どちらも固くなってしまったパンの再利用した経済料理です。
(トスカーナのパンはすぐに固くなってしまいますからね!)

さて、イタリアで暮らしていたとき、普段 食べていた このお料理。

いざ きちんと作ろうと思うと、シンプルなだけに上手くできるか自信がない、、、
(日本のトマトで美味しく仕上がるのでしょうか??)


先日お友達から頂いたトマトの苗
カゴメからのプレゼントみたいです
さすがカゴメ!
無事に実りますように♡


さっそく日本とイタリアのサイト レシピをネットで調べてみました。

まず、日本のサイト、あまりレシピが検索できず、、、収穫はゼロ

そしてイタリアのサイトを検索、、、、

なんと作り方や材料がいろいろあり過ぎてかなりの混乱です。
(同じ料理でこうも違う作り方というのはめずらしい)

取りあえず、イタリアのサイトを参考にしつつ、自分の知識を加えて
自己流で作ってみました!






「お、なかなか美味しい♡」


でもでも、きっともっと美味しくなる作り方があるはずです。

久しぶりに私のイタリアのマンマ「サンドラ」にメールで聞いてみますね。
7月のレシピになるといいな♡




2 件のコメント:

  1. 日本もいよいよ初夏だね。 こちらも1週間ぶりに帰って来たら夏のにおいがしました~。 今日は時差ぼけと疲れでヘロヘロ。
    だけど忙しい。。。パッパ アル ポモドーロ美味しそう~❤
    お互い忙しいから体調には気をつけないとね! 
    頑張ろ~!!!

    返信削除
    返信
    1. お疲れ様!!
      移動生活は疲れちゃうよね。時差ボケも取れるまでには時間がかかるけど、
      これから引っ越し準備も頑張ってね。
      本当にわたしも大忙し、、、明日は運動会です。
      頑張ります!

      削除