東京の土曜日は雨の1日、そして今日は爽やかな(いや熱いくらいの)1日でしたね。
我が家はもちろんピアノ中心の週末でした、、、(汗)
さて、そんな練習の合間にボクとお姉ちゃんの絵画教室の展覧会に行ってきましたよ。
同じカニを書いているはずですが、、、、 兄弟でこんなにも違う〜
ちなみにデッサンの方がお姉ちゃんです。
7歳の作品 カニの足が難しい〜 |
こちら5歳の作品 なんだか可愛い表情 |
お次にこれ、、、
夢の世界、ボクにとっては「仮面ライダーウィザード」みたいです。
しかし色合いがシックだし、適当に貼っている割には雰囲気が出ています。
本人はベルトにしたかったそうですが、資材と製作時間の兼ね合いでブレスレットに
変更です。
さてそんな休日の晩ご飯は、、、もちろん cosotto の試作ですよ〜
6月のメニューです。
ピリ辛で熱い夏でも食べたくなる1品です。カレーでもないそんな味わいです。
サフラン風味のリゾットもバッチリ合います。
パパの太鼓判も押されました♡
サラダはさっぱりと、ベビーリーフとアンチョビのサラダです。
ワインビネガーをきかせて、さっぱり塩味です。
さて私の頭の中はすでに7月のメニューに入っていますよ。
(ギリギリ人間には珍しい〜、なぜなら夏がすでに待ち遠しいのです。
夏の料理はすぐにイメージがわいちゃうので〜す)
さて「カラマリを是非!」というリクエストにお応えしたいと思っています。
実は「カラマリ」という聞いて「イカ!?」と思ったわたしです。
(カラマリはイタリア語でイカという意味です)
調べてみると「イカのフライ」とされているようですね。
カラマリのフリットとなるとヒイカのイメージですが、
ちょっと色々と試作してみますね。
そして8月は熱くてお料理気分ではないのでお休みさせて頂きます。
(スミマセン)
カニの絵、いいね! 額に入れて飾っても素敵なりそうだね!
返信削除今月は試作が順調なようだね~。 相変わらず美味しそう❤
スペイン語でも「カラマリ」はいかです。 同じなんだね。
やはりスペイン語とイタリア語は共通点多いね!
削除わたしもスペイン行っても何とかなりそう〜
ちなみにフランスに旅行したときもイタリア語で話し続けたわたしです。