2014年12月23日火曜日

つまみな1品

クリスマスもカウントダウンですね!

我が家は引っ越しのタイミングでツリーをしまってしまったので、
チビ怪獣はプレゼントが来ないのではないかと落ち着きがありません。

他の家のツリーを見ると「うちはいつ飾るの!?」と聞かれるのですが、
「もう飾らないのよ〜」と返事をすると若干パニック状態です(笑)。

来るといいね、サンタさん♡

さて週末にナショナルマーケットでブラウンマッシュルームがお買い得だったので
こんな1品を作りました。


スペイン料理のアヒージョの作り方はよくわかりませんが、そんな雰囲気の1品です。

これが簡単で冷めても美味しいし、良いおつまみになるので
パーティの1品にオススメですよ。

(作り方)
①ブラウンマッシュルームはこぶりであればそのまま、大きいものは半分にカットします。

②みじん切りにしたニンニク、鷹の爪(種をとって適当にちぎります)、ローズマリー1枝ほどをたっぷりのオリーブオイルで弱火でゆっくり火をいれます。

③そこにマッシュルームを投入。最初は少し強火にして、すぐに中弱火でゆっくり火を入れます。後は塩味付けて出来上がり。

オイルで煮る感じなのでオイルはたっぷり入れてくださいね。

この残ったオイルは捨てないで、バケットにつけても良いし、
茹で上げたパスタと合えて最後の締めの1品にしても good!

そしてもう1品。


お正月に近づいて来たので京人参がお店に出てきました。
そこでにんじんをピーラーでひたすら剥いて、スライスします。

そこに家にあるドレッシング(うちはキューピーのイタリアンドレッシング)をかけて
合えるだけ。先月の cosotto で余っていたアーモンドダイスを一緒に合えました。
胡麻なんかでも良いと思いますよ。

かなり簡単ですが、箸休めには良い1品です。

人参も切り方ひとつで味わい変わりますので、良かったらお試しください!







0 件のコメント:

コメントを投稿