2014年12月19日金曜日

オイルサーディン

寒い毎日が続きましたが今日は風がないのでホッとします。

3日間隔離状態だったお姉ちゃん、熱も下がったので昨日の晩から
みんなと一緒に過ごせるようになりました。

やはり嬉しそう♡

部屋にこもっていたお姉ちゃんが少しでも喜んでもらえるように
食事やおやつをかなり工夫していましたよ。

お膳を運ぶ度に「お〜!」と喜んでくれるのが嬉しかったりして。
とにかくこのまま家族にうつりませんように。

さて先日、お友達からこんな素敵なモノを頂戴しました。



そうオイルサーディンです。
京都の天の橋立のお土産コーナーには普通にあるものらしいです。

わたしはオイルサーディンを常備していて、よく料理に使います。
それを知った友人からのプレゼント。

外国のものばかり使っていたので、日本のオイルサーディンの存在にびっくり!


これがとても美味しかったんですよ。

昆布が入っているのがとても日本的!
上品な味付けで気に入りました。これから取り寄せして使いまーす。

オイルサーディンと言えば、我が家の思い出の1皿があります。
うちのパパさんがまだ結婚していないときに作ってくれたのがコチラ。


洗ったレタスを器にしてオイルサーディンを載せ、粗塩と胡椒をガリガリ挽いて、
その上にタバスコを散らして出来上がりです。

豪快に手でクルクルっとオイルサーディンをレタスで包んで頂きます。

簡単なのに良いつまみになるんですよ〜

このオイルサーディンは醤油をたらしてご飯のお供にも良さそう〜
是非、天の橋立に行かれたときにはお土産に買ってみてくださいね。






0 件のコメント:

コメントを投稿