我が家の真ん中のボクは先日無事に幼稚園を卒園致しました!
長いようで短い幼稚園生活。毎日、大変だなーと思いながら通園したものの、終わりの日を迎えるとたまらなく寂しい気持ちで一杯になります。
当たり前のようだった毎日にも終わりが来る。
人生は出会いと別れの繰り返しなのに、やはりお別れは寂しいものです。
もう制服姿のボクと手をつないで通うことはないのかと思うとジーンときます。
わたしは幼稚園に5年間通い続けています。
そのうち、お姉ちゃんは皆勤賞2回、ボクは皆勤賞と精勤賞を頂きました。
自分の学校生活はかなりいい加減、さぼることに力を注いでいたのにな〜(笑)
実は わたしには サボリ癖があるので、幼稚園は自分の都合で休まないようにと
心がけていたのでした、、、もちろん周囲の協力があった上での結果ですが!
自分のことだったら雨や大雪には悩まずに休んでいたように思います。(笑)
さぁ、今日から春休み!
さっそくボクはわたしの実家にお泊まりに行きましたよ。
ボクは実家で一人っ子気分、お姉ちゃんはわたしとの時間を楽しんでいます。
わたしも羽を伸ばして築地のイタリアンのお店に行ってきましたよ!!
今回はお料理の先生から美味しいお店なので是非ご一緒しましょうとの
嬉しいお誘いです!
PARADISO !
オープン前は既に行列。 予約は1ヶ月前に受付ですが すぐに一杯になる人気店です。 |
お店にたどり着く道すがら活気溢れる築地の雰囲気に、食いしん坊の血が騒ぎます。
こちらさきイカ販売中!
お会計に並んでいる人の手には
こんなに山盛りのさきイカが・・・
結構、衝撃的〜
こちらの卵焼き屋さんはもう有名店です!?(笑)
我慢できずに1切れを購入。焼きたては美味しかったですよ〜
こんな雰囲気の奥にイタリアン PARADISO があります。
お店を入るとそこは南イタリアそのもの♡
お店の活気と雑多な雰囲気がとっても南イタリアン。
イタリア料理人は必ずもが持ってる イタリア料理本を発見! もちろん我が家にもありますよ〜 |
ブルーに統一された店内にいると、波の音が聞こえてきそうな錯覚に!
ここは東京だったよね!?
前菜は、フリトットミストとボリュームたっぷりのグリーンサラダ、
自家製フォカッチャです。
Primo には、
カラスミとキャベツのパスタ。
キャベツがクタクタな感じが
イタリアっぽい。
カラスミたっぷりで
美味しかった。
リゾットは魚介のリゾット。
唐辛子とレモンの風味
でさっぱりです。
ここでもう満腹。
Secondo を
頼んでいたこと
忘れてました・・・
でも運ばれたお料理を見たら、「食べられるかも」と思ってしまうわたしです。
甘鯛とジャガイモを
ハーブ類でオーブンで
仕上げています。
レモンとケーパーが
お味の決めて!
これ家で作ってみよ〜
もうもう、お腹一杯、、、いやもうそれ以上 ↑↑↑
dolce なんて入るわけがない。
エスプレッソで消化を助けてもらおう。
でもでも・・・
きさくな店員さんとすっかり仲良くなってしまい、彼が作ったというオススメの dolce も
お願いすることに!!
ピスタチオのブリュレ セミフレッドにしています〜 美味しかったですよ♡ |
いやー、昼からもうお腹が一杯。次回はもっと胃袋大きくしてから来なくては!?
帰り道、満腹過ぎて晩ご飯を買う気分になれず、、、
市場には立ち寄らず、まっすぐ帰ってきました。(ゴメンね〜)
今度は早起きして市場巡りをしてみたいなー。
0 件のコメント:
コメントを投稿