2014年3月5日水曜日

リバイバルコソット

雨のお出かけはテンション下がりますね、、、

卒園を目の前に控えたボクの幼稚園への送迎もあと数回となりました。
今の気持ちは寂しいような嬉しいような・・・・

園生活5年目、常に小さいチビを連れ、その後つわりと戦いながら妊婦で子供2人連れての登園。出産後はもちろん子供3人連れての送迎でした、、、
若くもないしね、それはキツイ。

お姉ちゃんが卒園したことで少し楽になりましたが、
それでも下の子連れての登園はやはり大変でした〜

ボクが卒園するのは寂しいけれど、一番下のチビ怪獣が春には幼稚園に入園しますので、自分の時間がやっと持てるし、下の子がいない身軽な登園ができるのは
かなり感動ものです。楽しみ〜 





さて昨日は昔のレシピのおさらい
リバイバルコソットでしたよ。


約1年前から「このレシピを教えて欲しい!」
とお願いされていた2品に、
大絶賛だった2品を組み合わせた
4品を作りました。









まず最初の1品はカリフラワーのムースです。
すごい愛されている1品です。


わたしが言うのも何ですが、とにかく上品で美味しいですよ。
これは2年前のクリスマスメニューでした。

2品目はこちら、「アボカドとカニのパイ包み」です。


パートフィロの軽いサクサクの食感を楽しく味わって欲しいと思って作った1品です。

今回のリクエストでフィロ生地がたくさん余っているので、
また何か美味しい1品を考えてみたいと思いま〜す。

お次ぎは「菜の花とカラスミのパスタ」



こんなにカラスミがたっぷり、ほろ苦い菜の花と良く合います。
美味しいに決まっているでしょ!?って感じです♡

野菜たっぷり、オイル系でさっぱり味、でも味はインパクトありで優秀な1品でした。

メインはこちら「丸鶏のロースト」


お、焦げてしまった、、、、(スミマセン)

料理の品数が多かったので、小さめの丸鶏にしたのが焦げた原因(ちゃんとマメにオーブンをチェックすべきでした)。

でもでも、美味しかったですね〜
肉はしっとりしていて良い味でした。

久しぶりに作りましたが、このツケダレは裏切らない美味しさです。


以上、4品を楽しく作りました。

久しぶりに作った料理もありましたし、この4品の組み合わせで作るのは
初めてなので段取りなど考えたら少しドキドキでしたが、無事に仕上がって良かったです。

今回のリバイバルコソットレッスンの風景を happy-go-lucky さんのブログに紹介して頂きましたが、happy-go-luckyさんのセンス良い写真を拝見して、わたしの撮った写真のひどさにちょっと愕然、、、、

http://ameblo.jp/myoshy/entry-11787461628.html?frm_src=thumb_module

あさって金曜日には cosotto で momo 先生のフォトレッスンを行う予定です。
写真の腕も上げないとね!!

またご報告しま〜す。




0 件のコメント:

コメントを投稿