おはようございます。すっかり更新を怠っております、、、
只今、cosotto ではブリを使ったレシピをご紹介しております。
ブリは今が脂がのって美味しい季節ですね〜
我が街の有名魚屋「神田屋さん」でもブリが店頭に並んでおります。
しかし神田屋さんにいくとついついたくさん買ってしまうんですよね〜
先日も店員さんと話しをしてついつい多すぎるほどのブリを買ってしまいました。
大きなブリ1/4尾ほど(お店の仕入れのノリですよ・・・)。
柵は何本とれたでしょうか、ざっと数えても6本くらい(汗)
おまけにカマ付きで、、、、
半量は cosotto で使ったのですが、残りはブリの刺身にブリのあら炊き。
それでも残り、あとは照り焼きにして焼き物にしようかと!
アラをもらった時は、「ひと仕事増えた〜」と疲れがどーっと出ましたが、
丁寧に臭みを取り、圧力鍋を使って炊いたら大根に味がしみこんでかなり美味しい1品に仕上がったので、その疲れも一気に吹っ飛びました(笑)。
さてブリだけにすれば良かったものの、とっても美味しそうなモノを発見したので
ついつい余計な購入。そう今が旬の「筋子」!
さっそくイクラの醤油漬けを作り、子供たちは大喜びでした♡
それにしても筋子の皮むき作業ってわたしの料理概念をひっくり返します。
お湯につけると白くなりきれいに皮は剥がれます。
塩水に再びつけて醤油漬けにするとこんなにまた復活してしまいます。
何度やってもドキドキしちゃう作業です。
とにかく秋の味覚を堪能できました♡
さて11月の cosottto は、お陰さまで満員御礼です♡
でもいつも通ってくださっているメンバーさんの枠が増やせず心を痛めております。
スケジュール帳を何度も眺めておりますが、やはり今年は贈枠できそうもありません。
キャンセルが入りましたらすぐに対応しますので、どうぞよろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿