かなり前にブログでもご紹介しておりますが、
お友達からお皿の絵付け(というのかな!?)をのんびり習っております。
先日、作品がようやく完成しました〜
わたしがレッスンに通えるのは月に1回もしくは3ヶ月に1回という頻度ですから、
なかなか作品がすすみません(涙)
作ってみたかったのは子供たちのおやつ皿!
いつもIKEAのプラ皿だったので、そろそろ質感の良いものにかえたかったのです。
お皿とデザインを自分で決めていざスタート。
まずは皿の縁をグリーンに塗ります。
その後はスポンジを使って少し皿に表情をつけてみました。
そして次はいよいよお皿に絵を書いていきます。
こちら1回目。さらにもう一度色を重ねて完成です。
3種類の絵柄を2枚ずつ、計6枚。
先生が優しく根気づよくお付き合いくださり、ようやく完成しました!
仕上がり大満足!
初めての作品の割にはがっかり感がなくて嬉しい〜
子供たちにそれぞれ作ったキャラクターですが、
意外にもイチゴ柄が大人気でした(苦笑)
先生、ありがとうございました!
お教室のご案内はこちらです↓
http://ameblo.jp/porce-blanc/
0 件のコメント:
コメントを投稿