新学期がスタートして自分の心も体も重たくなっていたことを実感しております、、、
体がなかなか動かない!
そんな中ではありますが、昨日は cosotto で こっそり特別講師をお招きして
フォトレッスンを行いました。
今回のこの企画!
cosotto にご参加頂いております happy-go-lucky さんのお写真が
毎回とても素敵なので、是非わたしもお料理の写真がもっと上手に撮れるようになりたい!!とご相談しましたら、素敵な先生 をご紹介くださいました。momo 先生です。
昨日は一眼レフを持ってはいるものの「説明書や本を読んでもよくわからない」と
カメラをややあきらめかけていた cosotto メンバー8名が集まりましたよ(笑)
最初に momo 先生から「料理写真を撮るための基本事項」をざっくりと教えて頂き、
いざ実践タイム!
今回は初の試みだったので、1度では学びきれないのを承知の上で
「総合的な欲張りレッスン」をお願いしました。
わたしの最初の1枚。
先生からのアドバイスを頭に入れて撮ったはずなのに・・・
momo 先生からさらにテコ入れです
すると〜
確かにこちらの写真の方が美味しそう♡
momo 先生、すごいすごい!!
お次ぎはサラダ。
こちらもなかなか美味しそうですが、momo 先生から「皿の角度を変えてごらん」
すると〜
ドレッシングがキラキラ輝く作品になりました♡すご〜い
そして momo 先生からこの写真を撮るのは難しいかもと言われていた1品。
「カリフラワーのムース」
わたしが撮った1枚・・・
構図がちょっとイマイチ・・・
ということでわたしのカメラを使って momo 先生が「パシャリ」
お〜、確かにバランスが良いかも。おまけにゼリーがキラキラ光ってます。
今回のレッスンでは、「カメラは奥が深い」でも「学ぶと楽しそう」
そして「素敵な趣味になれるかもしれない」というワクワクを味わいました。
momo 先生、素敵なレッスンありがとうございました。
そして素敵なレッスンをアレンジくださった happy-go-lucky さんに感謝です。
レッスン模様は、
momo 先生のブログ
http://ameblo.jp/teardrops220/
そしてhappy-go-luckyさんのブログ
http://ameblo.jp/myoshy/
をご覧下さい!(わたしより素敵な写真の数々ですよ)
これからもっとカメラを楽しく上手になれるように頑張っていきたいと思います。
mono 先生、happy-go-luckyさん、ありがとうございました♡
0 件のコメント:
コメントを投稿