2013年を振り返り、今年も多くの方に支えられた1年だったな〜
としみじみ感じておりました。
本当に「皆様、ありがとうございました!」
こんなにたくさんの方から支えられていることを感じる反面、自分は一体どのくらい
皆様のお力になれたのだろうか...と思うところもありますが、、、
少しずつでも恩返しが出来ればと思っておりますので、
来年も引き続きみなさんのお力をお貸しくださいませ♡
さて我が家のちびっ子達は今年も大成長の1年となりました。
チビ怪獣は、
しまじろうを「しじまろう」
「お薬」を「おすくり」
「大型バスに乗ってます〜♬」という歌を歌えば「大バカバスに乗ってます〜♬」
とにかく、可愛い時期のピークというか、、、
でもオムツがなかなか取れず(トイレが怖いみたいです)、この冬休みにかなり頑張っておりますが無理そう〜(3人目にして初めての苦戦です)。
母はトイレに30分付き合ったり、汚したズボンを洗ったりと
かなり苦労しておりますが、気長にね、、、来年の課題に残しておきます。
今まで甘やかしていたのだから仕方ないです。(というかまだ2日目ですが。。。)
我が家のNo.1 の「ごちそうさん」 |
お次ぎに来年は小学生になるボク・・・
「エンディング」のことを「ヘディング」と言ってしまうほど、まだまだ日本語力はありません。でも来年からは小学生!
幼稚園の先生からもかなり心配されております、、、
今でも洋服はお腹から飛び出し、靴も服もいつも反対になってしまう
そんなボクですが・・・
アンパンマンを卒業した後はヒーローモノに夢中になっており、、、
彼の中に「英雄」が芽生えている様子です。
そんな君にママは楽しいことをたくさん教えてあげたいと思っています。
ワクワクすることを来年もたくさん教えてあげたいな〜
で、お姉ちゃんは・・・
マイペースでのんびりのお姉ちゃん。
昔からいつも気になってしまうのがお姉ちゃんなのですが...
1学期より2学期の成績が上がっていた事に喜ぶ姿を見て、成長を感じました。
1学期の成績を見て「どうすれば評価が上がるのか」を考え、
最初は頑張っていた様子です。でも2学期後半に「最近は授業中に違うことを考えてしまうんだよね〜」と母にもらしていました。
学校の成績にはあまり重きを置いてないわたしなので、そんな彼女の姿を可愛いな〜
と思っていましたが、、、
でも頑張ると結果が出る事を感じる姿を見たときは素晴らしいな〜と思いました。
来年も子供らしく伸び伸びと過ごしてね!!
「笑顔の1年」を目標に楽しんで欲しいな!
我が家のごちそうさん 食に興味のないお姉ちゃんですが、、、 いっぱい美味しいものを見つけてね〜 |
わたしもさらに成長できるでしょう〜
そして cosotto !!
楽しい時と場をご提供できればと思っています。
色々な人達との出会い、情報交換の場、そしてお料理の楽しさ、美味しい出会い♡
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
1月のメニューは完成しましたので近いうちにアップしますね♡