2013年9月19日木曜日

夏の cosotto レポート

台風が去り秋らしい空が広がっている東京です。
日差しはまだ強いですが、空気は秋を感じます。

7月からスタートした cosotto 夏メニューですが、
先日ラストレッスンが終わりました。



今年の夏はとても暑かったし、
長かったですね〜

キューバ音楽とボサノヴァで
気分を盛り上げました!!






今回のテーブルは涼しげにグリーンです
ランチョンマットが素敵でしょう〜



ANTI PASTO     「ナスとトマトの夏グラタン」




ナスをどうやったら美味しくなるかな〜と考えたら、こうなりました!!
蒸したり、焼きナスも美味しいけれど、たっぷりの油で揚げるように炒めると
ナスがトローリとなり美味しいんです。

油を吸ったナスの罪悪感を打ち消すためにも、チーズは乗せ過ぎず、
ベシャメルも使わず、トマトをたっぷり乗せて大人風にアレンジしましたよ。

そしてカイエンヌパッパーがお味の決めてでした!!

食欲のない夏にはぴったりの1品になりました。



PRIMO PIATTO      「夏野菜の冷製パスタ」



夏野菜を美味しく食べたいな〜と考えて出来上がったレシピです。
ポイントは枝豆とトウモロコシそして高糖度トマト(アメーラを使いました)。

トウモロコシと枝豆の下準備だけが少々面倒かなと思うところですが・・・
(無精なわたしは圧力鍋で一緒に茹でてみましたが、、、やはりうまくできず。
 諦めて別々に下準備しました・・・)

でも下準備だけしておけば、あとは混ぜ合わせるだけの簡単レシピです。
バルサミコ酢とディルが食欲をそそりますよ〜 女子うけバッチリでした♡


SECONDO PIATTO   「フリットミスト」



こんなにシンプルな料理でいいのかな??と少々ためらう気持ちもありましたが・・・
セモリナ粉で揚げた魚介はカリッと仕上がるので、皆様から大ウケでした。

おまけに子供達が小魚をよく食べてくれることを発見!!

お野菜には衣をつけて揚げましたが、
この衣はあっさりしていて重たくありません。

セージのフリットはおやつのように
ポリポリサクサクでした。


今月はシチリアの白ワインです
夏にぴったりオススメワインですよ






  
 合わせた白ワインとの相性は抜群でしたよ。








最後にデザート!

 DOLCE    「ミントとライムのシャーベット」



これまさにモヒートのシャーベットです。
溶けかけてきた感じがかなり美味しい〜

油を使ったコース料理にはこういうさっぱりしたデザートがわたしの好み♡
お酒が弱い方にはごめんなさい!! 

お酒が大好きな方には大人気のデザートでした。(おまけに超簡単!)


今回もとても素敵な出会いがたくさんありました。

ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。

そして素敵なブログにもご紹介頂きました♡ ありがとうございました。

とてもセンスがある素敵なブログですので、良かったら訪問してくださいませ〜


☆きらきらぼうし nonotty ちゃん
http://ameblo.jp/nonotty3/page-4.html

☆ポーセラーツの先生 cioccoccino ちゃん
http://ameblo.jp/cioccoccino/

☆写真のセンスがキラリと光る happy-go-lucky さん
http://ameblo.jp/myoshy/entry-11612200039.html


また今回ご都合が合わずご参加が頂かなかった方には大変申し訳ございませんでした。
あまり日程が調整できないのが申し訳ないのですが、ぜひ次の機会に
ご参加頂けたら嬉しいです。

来月も頑張りますね〜 夏気分からハロウィン気分に切り替えます!!

どうぞお楽しみに!!


0 件のコメント:

コメントを投稿