2013年9月11日水曜日

10月のメニューです♡

東京はちょっと涼しくなってきたでしょうか!?

昨日は夏休み明けの cosotto でした。

久しぶりだったのでわたしも動きがちょっと鈍っていたようにも思えましたが、
いつもながら和やかで楽しい雰囲気でした♡

皆さん、ありがとうございました!!


そして10月のメニューが決まりましたので発表しま〜す。
(わたしにしては早い仕上がり!!)

素朴な家庭料理も加えつつ、いつものごとく創作料理も登場です。



まず Anti pasto は、

「Mozzarella in carroza」


ちょっぴりお地味なお顔ですが(厚揚げみたい・・・)、ズバリ美味しいです。

好き嫌いが出てきた子供達3人ですが、パクパクあっという間に食べてしまいました。

これはわたしが一番最初に行ったホテル学校で習った1品です。
(あ〜、留学日記の続きも書かないと・・・)

調理実習で揚げたてをパクパク食べて、
「旨い、旨い」と騒いでいたのを思い出します(笑)。

それをちょっと作りやすくアレンジしてみました。

子供達のおやつにこういうものを作れる母になりたいものです・・・
(ちょっと無理かな)



お次に Primo piatto

「カボチャともち麦のスープ」



お次は体に優しい1品です。
ハロウィンを意識してカボチャのスープです。

もち麦は食物繊維たっぷり!
女の子のウケしそうな1品です。我が家のチビ怪獣は大好きですよ。


Secondo piatto

「サンマのグリル cosotto 風」



サンマを塩焼き以外に使ってみましょう〜
こうしたら美味しいかな〜と思いついたソースです。乞うご期待!!



最後に Dolce 、思いっきりフランス語ですが、、、(汗)

「柿のクレームダンジュ」 



柿を使ったお菓子を考えていたところ・・・

あのガーゼに包まれているケーキ「クレームダンジュ」と合うかもしれない!
と思って作ってみましたよ。

大人の味に仕上がり大満足です。コーヒーに合いますよ〜


ぜひご検討ください!!

皆さまのご参加をお待ちしております♡



0 件のコメント:

コメントを投稿