新学期がスタートして1週間、早くもドタバタしています。
体と気力がついて行けません・・・ 皆さん、頑張りましょうね!!
さて昨日は大嵐でしたが、以前から楽しみにしていたワインの試飲会に
行ってきました。
フランス、イタリアなど、色々な国のワインが200種類くらい並んでいます。
ワインの試飲会に参加したのは10年ぶりくらいなので
ちょっと緊張気味のわたしです。
気になるワインをどんどんテイスティングし、メモしてきましたよ♡
基本的にはワインは口で含んだあとは捨てます、、、(もったいな〜い)
でもこうしないと 次のワインの香りや味がわからなくなるので仕方がありません。
さすがに全種類は試飲できないので目的のものだけを、
それでも30種類くらいは試飲してきました。
cosotto で人気が出そうなワインも発掘できたので
収穫ありの試飲会でした。
さて、試飲会の後はちょっとのんびりです。
初めて行ったわたしは田舎者・・・ 入り口もエレベーターも悩みまくりでしたが ここで大事なのは、堂々と振る舞うこと!! |
いかに過ごそうか悩みましたが、、、
選んだのは、「静寂」
行ってみたかったコンラッド東京で
ランチしてきました。
ホテル全体はシックで、
静かな空間が広がっています。
色々とわかりにくいのですが、、、
スタッフの方のサービスは一流。
大人の秘密の空間を意識しているように
思えます。
久しぶりに出会った、落ち着く
素敵なホテルです。
やっとやっとレストランフロアに辿り着き(って、鈍いのはわたしだけかな〜)、
レストラン選びは・・・
ここはスタッフの方に聞くのが一番です。
「予約していないのですが、ひとりでランチできるお店はありますか?」
スタッフの方は気持ちよく、
「もちろんどちらのお店も大丈夫ですが、少々お時間が気になりますので、
(ランチ終了時間だったのです)厨房に相談して参ります」
交渉OK !
ならば前々から気になっていたチャイナブルーにしてみました。
目の前は浜離宮 お台場への景色が広がってます |
ランチもほぼ終了時間、店は貸し切り!
なんとも贅沢、、、
http://chinablue.jp
さて頂いたのは、
3500円のコース料理。
ピータン豆腐 お味噌の味が濃厚 |
点心3種盛り エビ、ぶた、鶏肉 かなり満足です |
鶏肉を湯葉で包んでます。 卵白と青のりスープが上品 |
黒ムツを米粉の皮で包んでます 旨味が凝縮したソースにぴったり ネギは熱くした油を上からジューッとかけてます |
たまご麺の焼きそば 黄ニラがかなり合う!! |
デザートはさっぱり |
一人で変な時間に来店、その上に携帯で写真を撮りまくり・・・
(携帯なので写りもよくなくてスミマセン)
かなり怪しい客だったかと思いますが、、、、
快く応対してくださってありがとうございました!!
最後にお店の方と簡単な会話を交わし、
「今度は夜に是非いらしてください」とのことでした。
夜景は絶景だとか・・・(そうだろうな〜)
ホテルを出て地下鉄を乗ったら、すぐに現実に戻りましたケド、、、、
ちょっと贅沢なランチでしたが、
かなり有意義な時間とお金の使い方だったと思えた至福の1時間でした♡
こういう時間、時々必要だよね! よ〜く分かるわ。
返信削除一人でホテルランチが出来るなんて流石です! スタッフの方と話す余裕もあるなんて。 大人の女だわ。笑
それにしても、美しいお料理。 背筋が伸びて、しっかり味わおう!って気持ちになるね。
こんな時間の後は、子供達にもいつもより少し優しくなれるよね。笑
このときばかりは自分がB型で良かったと思ったよ〜
削除周り気にせず図々しくいられる自分に救われた感じ。
友達と行けた方が楽しいかな。やはりおしゃべり好きな私です。