外の景色が少し明るくなっていて嬉しい、もうすぐ春だ。
話しは変わり、ここ数日の晩ご飯をご紹介したいと思います。
昨日は・・・つまみにアヒージョ。
スーパーに山盛りのブラックマッシュルームが売られていたので、
ついつい手が伸びてしまった、、、、
そして暇を持て余していたチビ怪獣が作ったミラノ風カツレツ。
よく料理の手伝いをしてくれるのですが、
久しぶりに作ったのに料理の流れを覚えていたのには母もびっくり。
「卵を割って、粉つけて、卵液をつけてパン粉をつけるんだよね!」
忙しい夕方に一緒にキッチン立つことに躊躇しましたが、
良いアシスタントに育ってきたな〜と嬉しくなりました。
塩とレモンで食べるカツレツはみんなが大好き。バターの香りがたまりません。
ソースをかけたヒレカツも美味しいのは知っているけれど、
ついついミラノ風カツレツを作っちゃいます。
そしておとといの晩ご飯は、冷蔵庫に余っていた食材を使い切るために・・・
レタスとホタテとアボカドのサラダ。
しっかりホタテをソテーして醤油で味をつけたところが大正解。
白ワインもってこーい!
と叫びたくなる味でした(笑)
すっかり存在を忘れていたクレソン。 これ1週間前のクレソン・・・ 濡れたキッチンペーパーに包んでおくとシャッキリしたまま保存できます でも色味が黄色くなってしまうので、やはり早めに使うべし。 |
そしてメインは我が家のご馳走「牛肉のタリアータ!」
実は、23日の cosotto は、リクエストにお応えして「タリアータ」を特別レッスンすることになりました。
まだ2名ほどお席ありますので、よかったらご参加ください!
cosotto
普段、何気なく焼いている肉の塊。
いざ教えるとなると自分なりの焼くポイントの整理をしなくては・・・
日々、いろいろな料理家の料理法を片っ端から研究しているのですが
いろいろな考え方があってどれも否定する気にはなれません。
答えがないから料理は面白い!
今日も頑張ろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿