こんな気候ですから子供達は体調を崩しがち、
子供が中高学年に入ったくらいから、心の状態が不安定かなと感じることが
たまにあります。考え過ぎかもしれないけれど、何か変だなって感じるんです。
なので小さい頃の大変さとは違う大変さを感じることがたまにあります。
何があった訳ではないのですが、日常生活の中でたまにこんなことを感じることが
増えたように思います。これも成長の過程と思って、親も成長しなくては!
さてさて、お取り寄せしていたイタリアのチーズが届きました。
パルミジャーノが欲しかったのですが、ついつい懐かしくなってしまい
ポチッと押してしまいました。
イタリアで暮らしていた頃、必ずと言っても良いほど食後には
チーズとフルーツの盛り合わせが出てきました。
それぞれが好きなものを皿に乗せて団欒を楽しみます。
みんなよくしゃべっていたな〜
この食後のひと時って大事ですよね。
「ご馳走様でした」と言ったらすぐに部屋にこもったり、テレビを見たりする
日本の生活は少し残念。
大好きだった「アズィアーゴ」「タレッジョ」
もっともっと色々と買いたかったけれど・・・我慢、我慢。
フェルミエのチーズを見ているとチーズの世界が広がりますよ。
フェルミエ
週末食べるのが楽しみです。
どの赤ワインを開けようかな。
皆さんも、良い週末をお過ごし下さい!!
心の中がざわざわしてそうなお姉ちゃんを海に連れ出し、 二人でしばし夕陽を眺めていました。がんばれ、お姉ちゃん♡ |