毎年、今の時期は新学期の疲れから解放されているのですが、
今年は何故か落ち着かず・・・・
なんでだろう!?
今年の連休は飛び飛びということもあるのでしょうが、
我が家の新入園児と新入学生ふたりの帰宅時間が早いということが原因のような、、、
チビ怪獣が幼稚園から戻るとすぐにお昼ご飯。
お片づけをしてちょっとのんびりしたいと思っている頃に「ただいま〜」と小学1年生のボクが帰ってきます。
帰って来てから自分でやってくれればさほどストレスはないのですが、
「手洗いやうがいは!?」「ランドセル置きっぱなしはダメよ」「宿題は!?」「プリントは」・・・・こんなやりとりですぐに1時間が過ぎてしまいます、、、
やっと落ち着いた頃に今度はお姉ちゃんが「ただいま〜」
同じことがまた繰り返され、ようやく「おやつ」そして夕飯。
なんだか落ち着かないです〜
ボクの小学校が5時限までになり、チビ怪獣のお弁当が始まるまでの我慢かな・・・
さて、先日の夕ご飯に cosotto でレッスンしました「ラムのグリルミント風味」を
作りました。
ラムとミントって意外と合います。
付け合わせのジャガイモは新ジャガが出ると必ず作る1品
(作り方)
①小さい新ジャガなら丸々1個のまま(ピンポン玉より大きいくらい)、少し大きいジャガイモなら適当にカットします。
②ルクルーゼにジャガイモ、皮はつけたままばらしたニンニク、ローズマリー、オリーブオイルを1〜2センチくらい入れて蓋をしてコトコト煮るだけです。
③ジャガイモに火が通ったら出来上がり、粗塩をパラリとふって出来上がりです。
ほったらかしでも美味しいので、付け合わせにはぴったりでしょう!?
是非、お試しあれ♡
0 件のコメント:
コメントを投稿