今日の台風はすごい風でした。
いつも静かな家の前のケヤキの木も荒々しく揺れて、少し怖かったです。
自然の力はすごいですね。
10月に台風というのがピンこないのですが、ここ数日は涼しさが戻り
温かい食べ物が恋しくなってきました。
朝はカフェラテ、ワインは赤ワイン。
人間の体って面白いです。
昨日の我が家の晩ご飯は、今シーズン初のポトフにしました♡
ポトフは簡単に出来るのに、栄養たっぷりで優秀な1品。
世田谷区の岡本に住んでいた頃、よく地元の野菜を買ってポトフにしていました。
岡本は深沢よりも畑が多く、あちらこちらで野菜がコインロッカーに入って
売られています。
販売所によって特徴があり、お散歩ついでに巡るのが楽しかったですよ。
夏はトマトやキュウリ、ナスそして枝豆が人気、秋から冬になると里芋や柿、
カリフラワーなどの野菜に変わります。
農家のおばあちゃんがレシピを教えてくださったり、とても素敵なところでした。
<ポトフ>
我が家のポトフは、色々な野菜とお肉をブイヨンで煮るだけです。
ポイントは薄味にすること。煮えやすいお野菜だけ後から入れることくらいです。
必ず入れるお肉は、ベーコンのブロック、太いソーセージ。
後は骨付き鶏肉だったり、塩漬けにした豚のバラ肉などを入れます。
お野菜は、タマネギ(半分に切る)、人参、ジャガイモ、セロリ、カリフラワー、ブロッコリー、大根、カブなど 何でもOK 長ネギも美味しいです。
ブイヨンは茅乃舎の野菜ダシとコンソメ少々、ローリエを入れ、塩味で調節します。
コトコト煮えれば出来上がり。
粒マスタードや黒胡椒で頂きます。
残ったポトフはカレーにしたり、全部つぶしてスープにしたり、パスタと合えても、
雑炊(リゾット!?)にしても美味しいですよ。
コストコで米久のソーセージやブロックベーコンを買って冷凍しておくと
いつでも簡単にポトフが作れますよ〜
今晩は味のしみ込んだポトフをまた頂く予定です!!
台風、かなり大きかったみたいだね。
返信削除大丈夫だった? こちらは台風とは無縁のような晴天続きです。
いいね〜、ポトフ! 以前、伺った時頂いた事思い出した! 美味しかったな〜、あれから我が家のポトフも大根入れるようになりました。
うちも今日、ポトフにしようかな〜。
そうそう、一緒にポトフ食べたことあったよね!我が家はキャベツ嫌いが2人いましてキャベツ抜きです。私は好きなんだけれど、、、ポトフは一度にたくさん作って飽きるほど食べ、しばらくあけてまた食べると「美味しい」と再認識するサイクルだわ。
削除今日は2日目のポトフ。味がしみ込んでいて美味しかった。
明日はカレーにする予定です。