2016年11月15日火曜日

すだち

今年は秋らしい日が少なくて残念です。
それでも先週末は秋空が広がり、秋らしい景色が楽しめました。
ケヤキやイチョウ、ポプラの木がとても綺麗でした。

さて先日、お友達からたくさんのすだちを頂きました。
ご実家からたくさん送られたきたそうです。



我が家でも頂ききれないくらいのたくさんのすだち!
さっそくサンマの塩焼きに添えてみましたが、まだまだたくさん〜

そこですだちポン酢を作って見ました。
果汁を絞ってだし汁としょう油でバランスをとって出来上がり。




ポン酢もたくさん出来たので、昨日の晩御飯はポン酢をたっぷりかけた蒸し鶏!
ポン酢にごま油を加えました。



シンプル湯豆腐!もちろんポン酢で




メインはさっぱり親子丼。(こちらはポン酢は使ってませんが)
ダシを効かせて甘さは控えたお上品な仕上げ。


そしてまだまだ残っているポン酢。
今日はカツオのたたきと一緒に楽しもうかな。

疲れが出はじめ風邪をひきそうなこの季節、たっぷりのカボス果汁を頂くのは
体にいい感じがします。

2016年11月7日月曜日

朝ごはん

土曜日は久しぶりに目覚ましをかけずのんびりできた朝でした。
ここ1年はこんなことがなかったので、なんとも幸せ。

ゆっくりコーヒーを飲みながら朝ごはんの準備です。



このぶどうパンとバターは、久しぶりに会った東京に住むお友達からのプレゼント。

用賀にできたパン屋さん
BREAD AND BUTTER FACTORY
http://bb-factory.jp/index.php

ぶどうがどっさり入っていてパンはモチモチ、満足度の高いぶどうパンでした。
美味しいお土産ありがとう♡



この日は久しぶりにスクランブルエッグを作ったのですが、家族みんなから「珍しい〜」とか「今日はホテルの朝食みたいだね」と言われてしまいました、、、、

たまには家族の朝をゆっくり迎えてあげないといけませんね。


スクランブルエッグに添えたケチャップは、お友達のお母様が作った自家製ケチャップです。トマトも自家栽培なんです。酸味がなくてトマトの甘みが凝縮していてとても気に入っています。やはり手作りがいいですね。









2016年11月1日火曜日

久しぶりのお仕事

ちょっと久しぶりにお仕事しました。

ワインセミナーでワインと料理のマリアージュのクラスにお出しするお料理を
1品作りました。

詳しくは↓

今回のお料理は世田谷時代の料理仲間とコラボしてます。
久しぶりにみんなと集まって打ち合わせできて楽しかったな〜

お陰様で満席という嬉しいお知らせ。
頑張って20人分の一口サイズのお料理をご用意しましたよ。

この講座で受講してくださった方が新しい発見があると嬉しいです。

みんなもよく知っている Insalata di mare 魚介のサラダですが、
cosotto 風にアクセントを持たせて仕上げてます。



夏のイメージではありますが、前日に作っておけますのでクリスマスパーティーなどに
スパークリングワインと合わせても良い1品かなと思います。

その時は少し酸味を和らげて仕上げてくださいね。