2015年4月9日木曜日

春スキー

こんばんは〜
春休みは何かと忙しくて、すっかりブログをさぼっておりました・・・

皆様には忘れられかけてしまっている頃かと思います・・・

我が家の三団子もこの春無事に進級することができまして、
またブログを書こうかなと思っております。

そんな忙しい春休みでしたが、思い切って北海道にスキーをしてきました!!


北海道は3月下旬ならまだまだ雪深いのだろうと勝手に思っていたわたしでしたが、
北海道出身の友達からズバリ「ニセコくらいしか雪ないんじゃない!?」とのアドバイス・・・(え、そうなの!?)

なので今年のスキーはニセコに決定!!

予約ができたホテルは ONE NISEKO RESORT TOWERS
http://oneniseko.com/

こちらのホテルはスキー場と連結していないのでゲレンデまでは無料のシャトルバスでの移動となるところは若干不便でしたが、キッチン付きのお部屋でコインランドリーや温泉もあるのでファミリーにはとても便利でした!

おそらく昔のリゾートマンションをリノベーションしたのであろう気配があちらこちらに垣間みられるのですが、そのリノベーションぶりがとても巧みで、こうきたか!と思わせる所が多々あります。ま、こじんまりした雰囲気が居心地良く、スタッフは親切でしたし、お料理も美味しくてニセコの滞在先としてはオススメできますよ。

ホテルから行かれるゲレンデは4カ所ほどあり、どのスキー場も特徴が違うのでそれぞれ楽しめます。

ファミリーにオススメはニセコアンヌプリ国際スキー場。
我が家もこちらのゲレンデで2日間楽しみましたよ。

アンヌプリのゲレンデ
とても広い上にこの時は空いていたので
伸び伸び滑ることができましたよ〜

私は約20年ぶりのスキーでしたが・・・
かなり自信がなかったけれど感覚はすぐに戻り、筋肉痛になりそうなほど体は疲れましたがなんとか楽しく滑ることができました♡

3月末ともなるとスキー場はかなり暑かったです。
半袖でスキーができるくらいの気候ですよ。雪質は少し重たくなっていましたが、寒くないスキーに感動しました!


そして小学生の子供たちはスクールに入れたらそれなりに滑れるように、
そんな姿を見て我が家のチビ怪獣もスキーをやりたいと大騒ぎになり・・・・

スキーのコーチとの一枚
お孫さんがいるというお歳のコーチが
体を張っての指導。ありがとうございました!

結局スクールに半日入れまして、親と一緒に滑って降りるくらいにはなりました。


さて滞在最後の日はニセコビレッジスキーリゾートで滑りました。
こちらはヒルトンがありますのでアンヌプリよりもちょっと垢抜けた雰囲気でしたが
、ゲレンデの初級コースはちょっともの足りなかったかな〜

ニセコはとにかく外国人ばかり、特にニセコビレッジはスタッフもほぼ外国人だったので私たち日本人ですら英語で話さないといけなシーンも多々ありました、、、

ちなみにニセコグランヒラフはさらに外国人が多いとか・・・

なんとも日本なのに日本じゃないようなとても不思議な体験ができました。

ヒルトンで出会ったイタリア人のスタッフと話しをしていたのですが、
さすがにイタリア人はあんまり来ないそうです。

是非、来年のスキー旅行に「ニセコ」検討してみてくださいね!!

わたしもまた行きたいな〜
















0 件のコメント:

コメントを投稿