2015年3月9日月曜日

アクアパッツァ

東京は生憎のお天気が続いていますね。
花粉や紫外線は怖いけど、太陽の光が恋しいです。

クラス会やお別れ会が増えて来ているこの頃ですが、
我が街イタリアン C3 チートレ も 大繁盛のご様子です。

先日、パパと二人で C3 チートレに行き、カウンターに座ってシェフと話しながら
夕食を食べてきました。(というか昨日も友達家族と行っていたんですれどね、、、)

皆さん、お店の名前の由来ご存知でした? 

Cが3個でイタリア語で「チートレ」
Carne (肉)、Carbone(炭)、Calorie(熱)からお店の名前がついたみたい!!

なので、やはりチートレと言えばお肉ばかり注文してしまいます。

しかしこの日は体が疲れていたので、たまには魚でもと思い、
シェフに相談したら、アクアパッツァにアサリもケーパーもオリーブも使っていない
ということで、そのお味がとても気になって頼んでみました。

これがさっぱりしていて美味しいこと!!いや〜びっくりしました〜




カウンターでしっかり作り方を習って来たので、忘れないうちに
家でも作ってみようかと思います。
ちなみに料理教室で教えても良いよ!とのことだったので、
うまくいったらレシピにおこしておきますからね♡

さてその日、シェフからもらったのがこちら↓


なんだと思います??

答えは、ニンニクです。

お店にイタリアのニンニクが大量に届いてしまったようで、おすそ分けしてもらいました。

ですが、我が家もたくさんニンニクがあったので使い切れず、
芽が出始めていたので水栽培してみました。

これから土に植え替えて、イタリアのニンニクを育てようかと思っています。
うまく行くのかな、、、楽しみ〜

何かの会でお店に行かれましたら、是非、魚料理もチェックしてみてくださいね!!






0 件のコメント:

コメントを投稿