寒暖の差が激しい今の季節は、冬の体の疲れが出る頃です。
無理しないようにしてくださいね。
ちょっと前にご紹介しましたが、しばしお酒を控えていました。
そこでこんなものを作ってみました。
そう、ハチミツレモンです。
生協のひとつ「生活クラブ」をスタートしてから、国産レモンがたくさん手に入ることと、良質のハチミツが気軽に買えるようになったので作ってみました。
まずはレモンはきれいに洗ってから皮をすりおろし、こちらは冷凍保存しています。
お肉のソテーなどに使うと便利ですよ。
次は皮と白い部分を切り落とし、果肉を輪切りにしてハチミツにつけます。
作業はこれだけ。1日1回くらい混ぜ合わせ、ハチミツと果汁が解け合えば出来上がりです。
ソーダー水で割っても良し、お湯や水で割っても美味しいので、こんな量もあっという間になくなってしまいます。
自分の為に作っていたのに、結局子供たちが飲んで終わっているような感じですが・・・
あると便利なアイテムです。
さてお酒の方ですが、月曜日から木曜日までお休みしていたこと1ヶ月くらい。
まったく体調に変化がなく、逆に不調を感じたりして(便秘になったり、眠りが浅くなり夢をたくさん見るようになったり・・・)、何事も無理する事なく自然体でいるのが
1番良いのではないかと思い、また飲み始めました、、、、(苦笑)
1番良いのではないかと思い、また飲み始めました、、、、(苦笑)
結論、体の声を感じ取るべし!!
お酒を飲みたくない気分のときは無理して飲まない。
飲まない日があると翌日のお酒がおいしく感じられる。
飲み過ぎは良くない。
当たり前のことですが、ここを意識できたが今回の学びでした。
さて今日は子供の習い事で、何十年ぶりに跳び箱を飛んでみました〜
最初は「無理だ〜」と思っていたのですが、怖かったけど踏み込めて良かった♡
お恥ずかしい姿でしたがアラフォーにして跳び箱を飛ぶ機会が持てたことに感謝。
まだまだ頑張るぞ!!と思った1日でした、、、、