2013年6月5日水曜日

コストコの食材 タコ

先日お友達から頂いたアジサイ
色彩豊かで梅雨の気分を upさせます


 梅雨に入りましたが、ここ数日は
 とても爽やかです。

 久しぶりの朝の投稿、朝陽が緑に反射して
 とても奇麗♡
 
 今日も素敵な事がありますように。




 










さて、先日コストコに行き、暑くなってきたので久しぶりの食材を手にとりました。

それはこれです、タコ

暑くなると食べたくなる、タコのトマト煮やタコのスパゲティ。

でも意外と高いタコ(明石のタコとか美味しいけれど・・・)、
足だけカットして売っている姿をよく見かけます。

トマト煮にするときはもっと大きくないとね〜
コストコのタコは迫力があり、タコの料理をしたくなります。

お刺身用なのですが、お刺身として頂いた事がないので感想が書けません。
(スミマセン)

わたしは圧力鍋で煮込んでしまうので、食感や味のきめ細やかさは気にならずです、、、
おまけに冷凍保存までしちゃっています、、、


この大きさはなかなか魅力的


暑くなってきた今日この頃、
ちょっと赤唐辛子をピリっときかせて、トマト煮を作ってみました。

圧力鍋で5〜10分で仕上がりますよ。
残ったときは翌日、パスタに合わせても good です!!




(作り方)

1)ニンニク、タマネギ(1/2個)、人参(1/2本)、
  セロリ(10センチくらい)をみじん切りにします。

2)圧力鍋にオリーブオイルを入れて、ニンニク、細かく切ったアンチョビを
  弱火で炒めたら、タマネギ、人参、セロリを炒めます。
  そこにぶつ切りにしたタコを入れて白ワイン少々入れてアルコールを飛ばします。

3)種をとった赤唐辛子、オリーブ、あればケーパー、ローリエ、
  そしてトマトの水煮缶を1缶入れて、蓋をして圧力鍋にかけます。

4)圧がかかったら弱火にして5〜10分ほど、あとは圧が抜けるまで自然放置です。
  (歯ごたえが欲しかったら5分、ほろっと柔らかいのがお好みなら10分)

5)最後に塩味を調整してください。


夏のおもてなし料理にぴったりですよ!!

(タコのスパゲティは次の機会にご紹介しますね)

0 件のコメント:

コメントを投稿