2013年6月23日日曜日

夏メニュー!ちょっぴり発表します♡

こんにちは〜
今週末は久しぶりの太陽にちょっと笑顔が増えたように思います♡

さてさて、久しぶりに生みの苦しみを味わっております、、、、
そう私を悩ませているのは、7月と9月のレッスンメニューです。
(もうすぐなのに、、、)

というのは最初にイメージしていた「カラマリのフリット」

しかしながら「カラマリだけじゃない方がいいよ〜」という
我が家のアドバイザーのひと言で、私の頭の中に描いていた
料理のコース構成が崩れてしまったのが原因です、、、

「カラマリのフリット」なら前菜とパスタのイメージが出来ていたのですが、
これが「フリットミスト」(平たく言えば ミックスフライ)となりますと
全体の構成が重たくなってしまうので、、、再度、組み直しです。

cosotto のメニュー、実は私がコースで食べたいと思えるシナリオにしています。

また手に入りやすい旬の食材を使って簡単に美味しく作れる!
というところも cosotto のポイント。(たまに変わった食材もありますが)

今回は7月と9月という、ちょっと旬がズレておりまして、、、
食材も悩ましい〜

さてさて私を悩ます夏のメニューですが、雑誌を眺めたり、黙想したりとしていましたが、とりあえず体を動かすことにしました。そう昨日から試作を開始です。


そこで出た結果は!!


ANTIPASTO「夏野菜のグラタン」

追加 ↑ これ「ナスのグラタン」に変更させてくださ〜い!!

前菜はどうしても野菜にしたかった、おまけにナスを使いたかったのです。

どうやったらナスを美味しく頂けるのか、、、、

昨日から調理方法や組み合わせの食材を頭にスケッチしており、
だいたい完成に近づいてきました♡

バジルが美味しい季節に入ったのでジェノベーゼソースを作ってみたいと思います。

ここ数日、試行を繰り返して納得いくレシピにやっと仕上げました〜
夏野菜というかナスとトマトのグラタンなのですが、、、
食欲の落ちる夏にオススメの1品になりました。


このこはまだ未完成です、、、がんばりま〜す


PRIMO「冷製 cosotto パスタ」


実はフィレンツェの夏料理2品を考えていて
イタリアのマンマ Sig.ra Sandra からレシピを
メールでもらってはいるのですが、
何とも料理教室でやる気になれず、、、

皆さんもよく作る1品かと思いましたが、
今回はちょっとわたしが美味しいと思う
食材を組み合わせて作ってみます。

まだちょっとだけ納得ができていないので、この1週間で完成までもっていきます!!
乞うご期待です♡(追い込まれると出来るタイプです)


SECOND  「フリットミスト」




今回は、衣は2種類です。魚介とお野菜のフリットの予定です。
フリットの衣もいろいろありますが、私は一番この衣が好きかな。
シンプルですが食欲が落ちる夏にはぴったりの1品かと思いますよ。
揚げたてが一番美味しいので、作り手は美味しいところが食べられないのかな、、、


DOLCE  「ミントのシャーベット」







今回のデザートは、カクテルシェーベットにしました〜。

最初はカンパリオレンジで作ってみたくて試作していました。
ちなみに向かって右の写真です。

でもふと思いついて作った向かって左の写真の方が、
今のわたしの気分に近かったということで、
今回はモヒート風のシャーベットにしてみました。

お酒が苦手な方にはアルコール抜きのシャーベットをご用意しますね。

追い込みに入りました。。。
あと1週間で完成品に仕上げますので、期待していてくださーい!!








0 件のコメント:

コメントを投稿