2014年1月31日金曜日

1月の cosotto レポート

早くも1月が終わろうとしてますね〜

今年もあっという間に過ぎ去りそうな予感です。
大事に過ごさないと、、、

今月の cosotto もたくさんの方にご参加頂き、
無事に終わりました。

多くの方と過ごす楽しい時間に
心から感謝の気持ちで一杯です。


今月のメニューは大好評でしたよ♡

「おうちでさっそく作ってみたよ〜」という
嬉しい声をよく耳にしております。

「ご自宅で気軽に作れる料理の提案」
がわたしの料理スタイルなので、
本当に嬉しいお言葉です。

そういえば、わたしは1週間に
2回同じメニューを頂いていましたが、
毎回飽きることがなかったな〜

そんな美味しい今月のメニューをご紹介しますね。


ANTIPASTO  野菜たっぷりバーニャカウダ




今月のメニューで一番大変だった作業は「ニンニクの皮むき」でした。
「ニンニクもアンチョビもそしてオリーブオイルもこんなに使うの〜」
とみんながびっくり。
でもこのソースは濃厚でありながらとてもクリーミーで
大好評でしたよ。

どんなお野菜でも合うこのソース、今回は色々カラフル野菜を紹介しました。

楽しいお野菜が色々あるとテンションが上がります。

それぞれのお皿をみなさんでアレンジメント。
性格がちょっぴり出たりして楽しい作業でしたね。




PRIMO PIATTO   魚介のラグーソースのスパゲティ


材料を見せただけでみなさんから
「このパスタ、美味しいに決まっている!」と言われてしまった今月のパスタ。

パスタが魚介の旨味がたっぷり吸って、シンプルな味付けですが美味し過ぎました♡


SECONDO PIATTO   鴨のソテー バルサミコソース



今月はいったい何回鴨を焼いたのでしょうか・・・
先月の試作から考えるとかなりの数を焼いております(笑)。

今までに鴨料理を習ったことも作ったこともありますが、
今回はシンプルな味付けだけに鴨の焼き方にこだわりかなり研究しましたよ。

その結果、ふんわり上手に焼くことができるようになりましたが、
ここだけの話し・・・心の中では「まだ研究の余地が残っている」と思っています。

自分の中では80点でしょうか、、、

ソースはシンプル、味付けもシンプル。
ミネラルたっぷりの鴨のお肉の美味しさをご紹介できたので良かったです。


DOLCE   生チョコレート&スパイスミルクティー




美味しい生チョコレートって意外と簡単に作れちゃいます。
口溶けが良く、甘さも控えめ。
大人のチョコレートに仕上がりました♡
もちろんコーヒーとも合いますが、
ちょっと異国を感じさせるスパイシーなミルクティーとも
よく合いました。

VINO      TERRE DEL PALCO


コクのある白ワインなら、お野菜、魚介そして鴨肉にも合わせることができます。
このシチリアのシャルドネのワインは
香りも高く、厚みもありとても美味しいワインでしたよ。


今月の cosotto を素敵なブログにご紹介頂きました♡

☆いつも cosotto のお料理をより素敵に撮ってくれる happy-go-luckyさん


今までのレッスンをこんな素敵な写真集にして
プレゼントして頂きました!!
まるでパンフレットみたいです♡
本当に嬉しかったです。ありがとうございました♡



☆わたしのポーセラーツの先生でもある cioccoccino ちゃんのブログです。



さあ、そろそろ2月のメニューを考えないとです、、、
春野菜をたっぷり使ったお料理を頭の中にイメージしているところです。

席数わずかになっておりますが、
よろしくお願い申し上げます。

0 件のコメント:

コメントを投稿