週末からめずらしくわたしが体調崩しました、、、、
熱はほとんど出なかったのに、体がだるくて動かない!!
そんなわたしの為にパパがわたしの大好きなベルギービール、
ヒューガルデンをたくさん買って来てくれました。
風邪はビールで治すのか・・・←これパパさん流です(笑)。
さて辛い体にむち打って日曜日はキッチンの打ち合わせに行ってきました。
我が家のキッチンをお願いするのが、こちら Les Arcs さん。
新宿パークタワー7階にあります。
http://www.lesarc.com/ja/home/index.html
今回は 施工会社 GITAKU の土井さんも一緒に打ち合わせです。
土井さん、鎌倉からはるばる来てくださってありがとうございます〜
http://www.gitaku.co.jp/
今回の打ち合わせはこれで3回目。
レザルクの牛山さんはフランスに暮らしていたことがあるので、
ヨーロッパのセンスを周知しており、わたしの言いたいことがすぐに通じて
話しが進みやすい。
自分のキッチンを作るのは今回で2回目なのですが、前回よりも正直、楽かな。
常に美しさと機能面の折衷案を織り出して行かなければいけないのですが、
割と美的感覚が似ているのでそこがとても楽です。
今回の打ち合わせは体がだるかったはずなのに、ついつい話しに夢中になり
具合が悪いことを忘れるくらい(笑)
やはりキッチン作りって楽しい♡
色々な小細工が効いたキッチンを見せてもらったり・・・
この扉に換気扇が隠れています・・・ |
天板だって天然大理石、人工石、人造大理石、ステンレス、木などなど
なんだって選べますよ!
面材だって色々ありま〜す。
取っ手も自由自在。取っ手がかわると面版の表情も変わります。楽しい〜![]() |
牛山さん、取っ手を探しています! |
キッチンのコンセプトは最初から決めていたので、打ち合わせはかなりスムーズです。
シンクの深さやエッジの具合など色々とわがまま言ってるわたしですが、
牛山さんがいつでも「何だって出来ますよ!」と言ってくださるので、
本当に隅々までわがままを言ってます、、、
この後は図面におこしてもらいます。
久々にデザイン魂が目覚めちゃいました!!
こういう世界大好き♡また違う雰囲気のデザインも手がけてみたいよ〜
三団子兄弟も長い打ち合わせによく付き合ってくれました!
ありがとう〜
0 件のコメント:
コメントを投稿