2012年11月29日木曜日

11月 サロンのご報告

今日は11月サロンのラストレッスンでした。

今月も沢山の方にご参加頂きまして、誠に有り難うございました。
10月のスタートはドキドキでしたが、11月は毎回楽しくレッスンを
行うことができました。





さて、無事に終わりました今月のメニューをご報告致しますね!

まずは Antipasto は ボリュームたっぷりの1品。

長ネギと生ハムのキッシュです。サラダを添えて頂きました。


生ハムをたっぷり
マスカルポーネと長ネギの甘みが際立った1品


生地は次のクラスの為に仕込み、前のクラスの仕込んだ生地を
オーブンで焼くというバトンリレーでした。

みんなサクサクで美味しくできました。


続いて Primo piatto は、「レンズ豆のスープ」


これからの季節に何度登場しても嬉しい1品

野菜のダシが効いた体に優しい癒しの1品です。皆さんから大好評でした。

ここでかなりお腹がいっぱいでしたが、、、

Secondo piatto は、「豚肉とアサリのココット煮」

簡単で美味しいという優等生

味付けは一切必要なし。アサリと豚から旨味が出ます!!
意外な食材の組み合わせと調理の簡単さに皆さん感動です。

ほっくりしたニンニクも美味しかったですね〜

最後のデザートは、「簡単大人のアップルパイ」

カルバトスとショウガをたっぷり効かせた大人の味です。
コーヒーと良く合います。

熱々のパイにアイスクリームがとろ〜り
お砂糖もキャラメル状になりニガ甘です


今月も良く食べ、良くしゃべりました〜

さて最後に今月のワインを紹介します。

キャンティ です。

CHIANTI MONTALBANO
2010
香り高い柔らかいワインでした




さて本日の最後のサロンですが、体調を崩された方もおり2名となってしまいました。
でも少人数でゆっくり落ち着いたサロンになりました。

今日は私も皆さんと一緒におしゃべりしながら自分の料理を
ゆっくり楽しみました〜

お腹がいっぱいです、、、

ではまた来月も楽しみにしていてくださいね。

<おまけレシピを付けておきますね>


ズッキーニとパンチェッタ、トマトのキッシュ

今月作ったキッシュ生地とベースを応用して、色々と作ってみました。

わたしのヒットは

①アボカドとカニ、②サーモンとアスパラガス
(ブログのレシピにあります!)

でもズッキーニのキッシュも美味しかったです。

まずはズッキーニとパンチェッタ(無ければベーコンで)をオリーブオイルで炒めます。(今回のデザートのジンジャーバターが残っていたので一緒に炒めてみました)

キッシュのベースにあら熱をとったズッキーニとパンチェッタをいっしょに合わせ、
マスカルポーネ(冷蔵庫に余っていたらね!)、プチトマトを並べてオーブンで
焼き上げます。

色々と応用が利いておもしろいです。是非、お試しください!










0 件のコメント:

コメントを投稿